ブログ お知らせ 引続きコロナ感染対策を徹底させて頂いてます。換気のために窓を開けていますので冷房ガンガンにはなりません。「暑い」と言って愚図る。「しんどい」と言って泣き愚図る。愚図リーマン・愚図リーガール多し。持参されている飲み物をがぶ飲みし過ぎてトイレ...続きを読む 2022.07.06 ブログ
ブログ 7月3日日曜日 青空教室 ごっつい暑いですが決行します。(/・ω・)/集合場所は、河内長野駅のバス乗り場にてお待ちしています。自分で調べて自分で集合場所に来てくださいね。090-9715-5451遅刻したら放置して行きますのでお帰りください。時間厳守! 集合...続きを読む 2022.07.01 ブログ
ブログ 青空教室 山企画 対象 4年生以上~卒塾生 6月は家庭教師生と低山ハイキング・金剛山へ行きましたが体力の問題で途中下山しました。 無理は禁物。 日々の知力・体力作りが必要なことは言うまでもありません。 心で感じるには.......続きを読む 2022.06.25 ブログ
ブログ こどもの日 生徒くん(中学生)の乳児さんの時のお写真から… 心で感じろっTシャツ作ってみたよ。 こどもの日、いつも見守ってくれてるご両親に感謝しよう🎶 御家族でどんな素敵時間をみんな過ごしているのか日...続きを読む 2022.06.25 ブログ
ブログ 嬉しいっ 生徒に好かれる先生を目指していない強く逞しく自分で生きていける強さを身に付けて欲しいなので言うまでもなく鬼講師 「泣くな!自分の意見は自分の言葉で丁寧に相手に理解してもらえるまで伝え続けること」 「諦めるな~」 幼児から...続きを読む 2022.06.23 ブログ
ブログ 自分を客観視することが大切 子どもが不登校など含めて歪が生じた時に…(子どもなので歪があって当たり前なんですけどね)自分の子育てが間違っていたとご自身を責めるより先のことを考えて欲しいと思います *反省は必要ですけどね 中学生・高校生のお母さま方...続きを読む 2022.06.04 ブログ
ブログ 5月面談の振り返り 最多のお母さまのための勉強会と面談数でした。 日頃の我慢が涙となり、声にならないお母さまも居たり話し出すと怒りに変わってしまうお母さまも居たり…全てまずお聞きしないと何もわかりませんので貴重なお時間を共有させて頂きよかったです。 ...続きを読む 2022.06.02 ブログ
ブログ 子育てイキイキ・キラキラ 子育て中のリアルをここに書き記すつもりもない。子どもは言うことを聞かない。おまけに仕事も色々そして今大変な時代を生きているそんな中での子育てイキイキ・キラキラなんです。 子どもたちの忍耐力育成の前に体力が落ちている。そして呼吸も浅い...続きを読む 2022.05.11 ブログ
ブログ お母様ための勉強会 5月最終追加 5月26日10:00~11:30今回はご家庭での生活面などを沢山お聞きする時間を頂戴したいと思います。 幼稚園・学校で忘れ物が多い。朝一人でご用意ができない。など。 できないことを出来るにチェンジ! 2022.05.07 ブログ
ブログ こどもの日 生徒くん(中学生)の乳児さんの時のお写真から… 心で感じろっTシャツ作ってみたよ。 こどもの日、いつも見守ってくれてるご両親に感謝しよう🎶 御家族でどんな素敵時間をみんな過ごしているのか日...続きを読む 2022.05.04 ブログ
ブログ 夢を持って自分自身の可能性を最大限に コロナ禍でのお花見は我慢しているというお声も多かった2022春。hana先生は、感染対策には注意しながら授業の合間に行きたい場所へ。見たい風景を求めてお花見を楽しみました。仲間での飲食しながらのお花見も楽しいですけど、静かに桜を眺めるお花...続きを読む 2022.04.11 ブログ
ブログ お母様のための勉強会 5月20日金曜日10:00~11:30ここをプラスすればもっと伸びる!現状の授業態度と共にご家庭で何をプラスして頂きたいか具体的にお話しさせて頂きます。 お申込みはまずはラインにてご連絡下さい。対象…塾生保護者様 ※4月・5月...続きを読む 2022.03.31 ブログ
ブログ 自慢の生徒紹介 通塾生春期特訓最終日は、ラン友と長居公園から大阪城までお花見ジョグ。一気に桜が開花してます。生徒たちのお顔と重なります。一人一人素晴らしく頑張ってくれました。 この春期特訓は、全コマ受講生が多かったので毎回受...続きを読む 2022.03.31 ブログ
ブログ 春期特訓通塾生 扉を開けた瞬間邪険な空気が充満していた。「あっ。今日ダメかも」先生の話を聞いた。話の中で言い訳している人に当てはまった時に冷や汗をかいた。80歳の方が毎日10㎞を走っている話を聞いて努力するのに年齢とか関係なくて大事なことは目標を...続きを読む 2022.03.26 ブログ
ブログ パパ パパ パワー 三連休の1日目ですが通常授業あり。 パパに連れて来てもらった生徒は、今日はパパ パパ パワーだよ。 パパは穏やか~オーラに包まれてます。癒しです。 間違い直しで何度も気持ちを立て直してhana先生の説明を丁寧に聞...続きを読む 2022.03.19 ブログ
ブログ 泊まるので止まらない 何のことか検討もつかないテーマ↑ですか?実は教室の家化が泊まるので止まらない(コロナ禍、色々な状況により増えたかも…) 元気に朝ごはん↑ 流石にコーヒーメーカーは置くスペースがないので… ホットプレートと電子レンジを買い...続きを読む 2022.03.15 ブログ
ブログ 春期特訓START 家庭教師生より本日より春期特訓START!計画表等再提出の生徒は本日中に送ってください。 ※通塾生の方へ学校の短縮授業などで早めに通塾したい場合は…受け入れ時間帯は14:00~とさせて頂いてます。必ず通常授業と異なる時間で受...続きを読む 2022.03.14 ブログ
ブログ お知らせ 春期特訓以外のスポット補習や振替授業など下記時間枠内にご検討下さい。 スクールKパンダ コロナ禍での子育て、本当に頑張っている様子に時に涙します。涙せずガンガン引っ張っていきますよ~。お仕事お持ちのママ・子沢山ママ・パパが単...続きを読む 2022.03.08 ブログ
ブログ お知らせ 3月1 日火曜日午後からの通塾生授業を勝手ですが3回目ワクチン接種のためお休みとさせてください。 振替授業は、2 月28日月曜日にお願い致します ご都合の悪い方は、個々に振替日の調整をさせて頂きたいと思いますのでご連絡よろしく...続きを読む 2022.02.15 ブログ
ブログ お年賀 お年賀を拝見していて、素敵な家族写真ありの方や最近はすっかりお母様とお子さんと個々にお年賀を頂くケースが増えてまいりました。卒塾生の近況報告や勿論2022年の夢力(目標)にこちらにまで強い勢いが伝わってきます。2022も悔いのないように全...続きを読む 2022.01.01 ブログ
ブログ 2022もよろしくお願い致します 2022も生徒たちと沢山色々なワクワクを一緒に経験できればと思います。勿論子育て中のお母様とも沢山ワクワクを共有できれば最高です!宜しくお願い致します! 2022.01.01 ブログ
ブログ あけましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます✨2023年も元気に頑張っていきましょう❕❕新年は目標を立てるのに良い機会なので、是非立ててみてくださいね!!一人じゃサボっちゃいそうだなと思うなら周りの...続きを読む 2022.01.01 ブログ
ブログ 今朝のご連絡の一部紹介 スパルタ周期もあるわけで‥今だと睨んで指導しました。常に自分の感情に負ける生徒が教室生仲間のパワーのおかげで昨日は自分で感情を立て直し最後まで頑張れた。これをhana先生は見届けれたことが2021最高! お母様より↓ ...続きを読む 2021.12.29 ブログ
ブログ 最後の最後まで‥ 冬期特訓年内最後の最後まで通塾生みんな頑張ってくれました。通塾生にも27日・28日とスパルタ指導を入れてみました。小学3年生のその場で頑張る力はMAXでした。間違いを指摘されて話を聞く姿勢間違い直しを取り組む姿勢お弁当休憩が勿体な...続きを読む 2021.12.29 ブログ
ブログ 母も子も学ぶ空間 スクールK実感算数教室は母も子も学ぶ空間です。ここにご理解の深いお母さまからのご連絡を下記に残したいと思います。自分で起きる!自分で徹底して自分のことを行うということは簡単な課題ではありせん。ですので幼児期から自分力の大切さを発信していま...続きを読む 2021.12.28 ブログ
ブログ 冬期特訓スタート 本日より家庭教師生・通塾生スポット補習をお申込みの生徒たちより冬期特訓スタートしております。時間厳守でお願い致します。※返信は当日中に生徒たち・保護者様にも実施しております返信モレなどありましたらお手数ですが再送信お願い致します 2021.12.21 ブログ
ブログ こころ hana先生は、小学生相手であってもずっと夢や人生を語ってきました。カッコ悪い生き方も含めて自分の子どもに話してきたことを生徒たちにも話します。 hana先生には今はもう大学生や社会人になった教え子たちが沢山います。卒塾して立派に羽...続きを読む 2021.12.17 ブログ
ブログ 自慢の塾生ママたちのご紹介 hana先生のいう生徒とは‥子どもたちだけでなくお母様のことも指しています。スクールK実感算数教室は母も子も学ぶ場です。 「自ら学ぶ子へ」言うは易し行うは難し、と言いますがその通りなのです。粘り強い思考力と人間力を高める時、そこには...続きを読む 2021.12.15 ブログ
ブログ お母様のための勉強会 12月突入ですね。このまま走り続けますよ~。 11月は、塾外生を含めて沢山のお母様と直接お話しさせて頂きありがとうございました。直接ご入室頂いたお母様とのお話しに集中させて頂きました。12月からは再びブログ発信も並行してまいりますの...続きを読む 2021.12.02 ブログ
ブログ お母様のための勉強会のお知らせ 本日土曜日15:30~17:00お母様のための勉強会にお申し込み頂きましたお母様方へ スリッパと筆記用具をご持参ください。 今子育てでの悩みなどある方は簡単にLINEにてご連絡ください。 そこに触れてお話もススメさせて頂...続きを読む 2021.11.13 ブログ
ブログ お母様のための勉強会 明日土曜日15:30~17:00お母様のための勉強会にお申し込み頂きましたお母様方へ スリッパと筆記用具をご持参ください。 今子育てでの悩みなどある方は本日中にLINEにてご連絡ください。 そこに触れてお話もススメさせて...続きを読む 2021.11.12 ブログ
ブログ 学び続けるということ…雑感 hana先生は、ブログや最近はInstagramで教室に関係することを発信しています。今回塾生のお母様からブログを見て下さりご連絡を下さった方もいれば、ブログやInstagramは見ませんのでというお声もあります。また一方ではママ友のIn...続きを読む 2021.11.09 ブログ
ブログ 2021冬期特訓のお知らせ お母様にLINEをさせて頂いている方々は、理解するのに時間がかかる生徒たちです。そこに時間を沢山かけて自分で解けたわかったを今積み重ねる大切な時期です。ノウハウの最短ルートで教え込んでのできた!わかった!は先の学びに繋がり...続きを読む 2021.11.04 ブログ
ブログ 母親元気塾より 教室の引っ越しを終えて、先日自分ご褒美として京都大原三千院へ心友と行って来ました。自分ご褒美どれほど多いのでしょう。Instagramで一部発信させて頂いてます。旧教室の片づけをしながら急に込み上げてくるものがあって涙が止まりませんでした...続きを読む 2021.10.28 ブログ
ブログ 自ら学ぶ子への授業 1年生 長さの単元に進む予定なのでまずは5cmの正方形を書くところからSTARTです。定規を楽しく使って正方形ロボを書いてケタケタ笑われてました。この1年生くんの強みは、自然な学びなんです。残念ながら定規の使い方を教えてもらってないからできないと...続きを読む 2021.10.27 ブログ
ブログ 面談のあれこれ コロナ禍で孤独や不安を抱きながら子育てを頑張ってるママたちから個々にご連絡頂いてる方を優先に面談をさせて頂いた9月です。 今まではお伝えしないといけないことはブログで一方的に発信しているカタチでしたがコロナ禍だからこそ個々に...続きを読む 2021.09.29 ブログ
ブログ 想定外の連続 子育てって楽しみもあるけど想定外の連続でもある。 相手は自分とは別人格の子どもなので冷静に考えたら当たり前のこと。 「何度言ってもわからない」 「約束を守れない」 これってどうなの? 何度同じことを言ってもわ...続きを読む 2021.09.26 ブログ
ブログ 目標(夢力)に向かって突っ走る 日々自分の目標(夢力)に向かって突っ走ることは大切です。 でもね 目標達成のために ただただ焦って 基礎と向き合うことをしなければ確実に故障し、むしろ後退しますね。 このコロナ禍にランニングを頑張っている生徒...続きを読む 2021.09.23 ブログ
ブログ 土曜日 大阪は台風による強風も雨も‥問題ナシでした。小雨程度で通塾生授業ができなくなったことは残念です…が!! 台風で大切な生徒たちが事故にあうよりはいい選択だったとポジティブに捉えていこうと思います! 本日は授業変更してしま...続きを読む 2021.09.18 ブログ
ブログ 台風接近による授業変更のお知らせ 台風14号が関西に㈯9時頃接近する予報が出ています。 通塾生の方へ18日土曜日警報が発令していなくても通塾生の授業は全休講とさせて頂きます。振替は19日日曜日同時間とさせて頂きます。 家庭教師生の方へ18日土曜日は、19日日曜...続きを読む 2021.09.17 ブログ
ブログ 母の愛は重過ぎる 子どものことを心配して心配してご入室くださいました。娘にそういえば「勝手にお母さんが心配してウザい」って言われた過去があります!人生の大先輩の山友に相談したら「それでええんよ、棺桶入るまで子どもの心配して何が悪い」って大きく大きな言葉で包...続きを読む 2021.09.13 ブログ
ブログ お知らせ 飛沫感染シートやお席の関係でお写真のない生徒さんはごめんなさい。お写真を嫌がる生徒さんはお撮りしてません。大人になるまで残していきたいです!ほぼ趣味の世界になっております。 コロナ禍で卒塾生やその保護者様からご連絡頂...続きを読む 2021.09.02 ブログ
ブログ 塾生のいろいろ(優秀編) 夏期特訓受講中の生徒たち。知力と体力をガンガン伸ばすには日常たくさん動いて沢山学ぶ! ※夏休みと突入と同時に朝起きる時間が不規則なのは確実アウトです! この姿勢を上のご兄弟からず~っと学び続けて下さっているお母さまのお子さんは...続きを読む 2021.07.28 ブログ