2才児から考える力を養成いたします!
かずの概念・図形を徹底指導いたします!
小学校受験にも対応したカリキュラム!
☆ 人間の脳は、3才で70%、4才で80%完成すると言われております。
幼児期にこそ、基礎となる考える力(考えぬく力)を育成しましょう!
一生で最も大切なこの幼児期に、親子関係を崩すような指導をしたり、感情的に叱ってしまったり・・・・。そんなことでは、勉強嫌いになったり、何のための幼児教育かわかりません。
確かにやるべきことは、きちんとやらなければなりません。
でも大抵のお母様は何をすべきかわからない不安から、焦ってしまい、知識の詰め込みだけをしてしまいがちですが、それでは思考力の養成にはなりません。スクールK実感算数教室では
子どもたちの能力を引き出し、高めていくために以下の方針で指導を行います。
★自ら学び取る力を育てる
詰め込まれた知識からは、子どもたちの能力は育ちません。将来的に役立つ能力は、生徒自らが獲得したものだけなのです。
ピグマリオンの「実感算数」は、知的ゲームなどを通じ、右脳と左脳にバランスよく適切な刺激を与え、数能力や図形能力を生徒自ら自然に学ぶことができます。
★学ぶことが楽しくてたまらない授業
「実感算数」の授業は、子どもたちが「教室に行くのが待ち遠しくてたまらない」「あっという間に時間が過ぎる」「まだやりたい」と口々に言うほど楽しいものです。「苦痛」や「押し付け」とは無縁です。お子様の理解力や精神的な成長に合わせた効果的な指導を行いながら、お一人お一人の能力を飛躍的に高めていきます。同時に家庭学習の方法についても具体的にアドバイスさせてもらいます。
★授業の主役は生徒、子どもの心を大切にします
授業は教具で遊びながら子どもが自然に学ぶことから始まります。体感的な遊びを通じ、楽しく自然に数や図形の概念が形成されていきます。
★学年のワクを越えて、算数能力を大きく伸ばす
たび重なる指導要領改定により、小学校算数の授業時間・指導内容は大幅に変更されています。本来ならばしっかり時間をとって実感しないと、本質的な理解が出来ない内容も、相当なスピードで授業がすすんでいきます。
一方、「実感算数」の教材やカリキュラムは、学年のワクを越えて、無理なく最大限に能力を伸ばす構成になっています。生徒は自ら獲得した知識をもとに、知恵を絞って、次の知識を自然に自分のものにしていきます。そのため年長時で、10000までの加減計算を無理なくこなす生徒も在籍しております。
また本幼児教室は、個々のお子様の能力開発を行い、より良い環境づくりをどう目指して行けばよいか等々、具体的なアドバイスをさせて頂いております。
上記がスクールK実感算数教室(幼児教室)の教育方針です。
平成23年7月4日から
スクールK実感算数教室(幼児教室)天王寺教室
住所:大阪府大阪市天王寺区悲田院町8-26-610 天王寺センターハイツ
電話:06-6608-9166 (電話番号は変更ありません
平成22年11月1日から
スクールK実感算数教室(幼児教室)長居教室
住所:大阪府大阪市住吉区長居西3丁目7-8-204 メゾン・ド・トレイユ
電話:06-6608-9166 (電話番号の変更はありません)
平成22年10月31日まで
スクールK実感算数教室(幼児教室)帝塚山教室
住所:大阪府大阪市阿倍野区北畠1-27-19ソラル帝塚山1F(尼伊文化サロン内)
電話:06-6608-9166
長居教室周辺地図

平成22年11月1日から
スクールK実感算数教室(幼児教室)長居教室
住所:大阪府大阪市住吉区長居西3丁目7-8-204 メゾン・ド・トレイユ
電話:06-6608-9166 (電話番号の変更はありません)
帝塚山教室周辺地図

平成22年10月31日まで
スクールK実感算数教室(幼児教室)帝塚山教室
住所:大阪府大阪市阿倍野区北畠1-27-19ソラル帝塚山1F(尼伊文化サロン内)
電話:06-6608-9166