質問です
お子さんがプールで溺れているとします。
あなたは、監視員に連絡して
溺れ行く我が子をじっと見ているだけなのですか?
水着になるのは嫌で
プールはパパの仕事なのでパパ任せなのですか?
じっと見ているだけ…
子どもの色々…
本日は、発達障害・不登校・虚言癖・摂食障害・自傷行為と個々に
お悩みやご相談内容は異なりますが‥
本日ご入室下さり一つ確実的に言えることは
学校や小児科の先生などへご相談に行くだけで満足しちゃってるのかな?
自分の子どものことを一番理解できているのはママでしかありません。
例えばコロナ禍から不登校児が多く気になっているのですが
「学校へ行きたくない」っと子どもが訴えてきたら
「無理しなくていいんだよ」っと言うことしか出来ない世の中なんです。
担任の先生はそういうことしかできない世の中なんです。
子どもの主張に対して無視することができないんです。
hana先生の考えを書きますね。
長い人生無理しないといけない時もあります。
子育てをしてきて特に女の子の色々は大変でした。
大人な意見は発言せず子どもとガチで遊ぶこと生活することが基本にあります。
学校の先生が言うみんな仲良しいじめゼロ社会!
嘘やんそんなん。
イジメに打ち勝つ自分力強さを積み上げていくため沢山苦労しましたよ。
家庭教師生で高度肥満の生徒の減量が成功してきています。
ダイエットのアプローチより先に取り入れたことは‥
やはりどうありたいか?いじめられ続けるのかどうしたいのか?
カロリーのことや栄養学
運動の大切さを理解させるためにまずは動く楽しさの実感
アプローチは多面的に…
悩みやご相談内容は異なりますが
もっともっと沢山お母様にできるアプローチが沢山あるあるっと思いました。
次回のご予約を頂いている方は
何をどうアプローチしてみるのか
ゆっくり考えて実践してみてください。
何もしないで人任せより自分で動いて失敗する方が
イイに決まってます!
頑張る人にはトコトン応援しますよ。
ファイト ファイト ファイト