
先日蓬莱山へ行きました。
本格的な厳冬期に歩くには想像以上に過酷で何度も挫けそうになり何とか登頂!
気を抜けば滑落という経験を勉強にも活かす宣言!の高校生↑↑↑
新米ママさんへ
幼児期に幼稚園受験や小学校受験を目指すことも素晴らしいことです。
でもね、それと同時に自分で頑張ることを幼児期から日々教えることはもっと大切なこと。
コロナ禍、お車送迎が当たり前でもいいです。
でも人混みを避けて体をもっともっと動かす環境を作って欲しいです。
もっともっと自分で頑張る環境作りしてみましょう。
冬期特訓のスポット補習はまだまだ続きますが…
個々の課題合格者一覧↓
幼稚園児 都道府県記憶と漢字・掛け算分解算合格者sくん
小学3年生 世界地図・百人一首50合格aちゃん コア5年生算数・国語終了
小学4年生 コア6年生Kくん終了
小学5年生 エフォートⅢ算数・国語yくん終了
小学6年生 百人一首33 (静かにコツコツ頑張ったde賞) Sくん半袖マン
小学5年生 復習~5年生コア算数・国語・理科ウインパス終了 Aちゃん
(色々な壁ありの生徒ですが一番頑張ったde賞・ママも言い訳せず頑張たde賞)
合格者の大半が家庭教師生になってしましましたが…
朝勉の徹底と体力作り・お手伝いの鬼指導についてきてくれました。
体と頭を常に動かす環境を作れば
それと同時にメンタルも鍛えられます!いいこと三昧!
それにはご家庭での協力が沢山必要です。
家庭教師生チャレンジランニングと縄飛びは続きます!
必ず15:00までにご連絡頂き、高熱と喘息発作以外はチャレンジ!
ママたちへの各課題も言い訳は送らないでください。成果のみご連絡下さい。
※特に家庭教師生のママたちのお仕事多忙は把握しています。
何度も言いますが仕事同様子育て何時でも最重要項目です!←しつこく書いておきます。
※家庭教師生は、元旦以外指導に入らせて頂いたご家庭や年末も長時間お話しさせて頂く時間を頂戴しいい成果として残せた方も居ます。まだまだこれから頑張れ~の伸びしろ沢山の生徒さんも居ます。
※課題ありの生徒は、一言では書けませんが…
まず自分で朝決めた時間に起きましょう!
飛び級漢字や地名や植物や天体など調べて頂いてます。
勉強時間不足など課題が多いです。愚図ったり、放心状態になったり忙しいです(*`艸´)
根気不足や体力不足も気になっている生徒がいます。
勉強と日常の点と点を繋げてあげたいので社会未受講の生徒には算数コマに年始社会をプラスした生徒も居てます。日常にもっと頭を使う環境が必要です。
2023 一緒に頑張っていきましょう!チャレンジ