
コロナ禍で孤独や不安を抱きながら子育てを頑張ってるママたちから個々にご連絡頂いてる方を優先に面談をさせて頂いた9月です。
今まではお伝えしないといけないことはブログで一方的に発信しているカタチでしたがコロナ禍だからこそ個々に丁寧にその人に伝えたいことをお話させて頂き向き合えたと感じています。
不登校や発達障害など様々なカタチに一人一人お話をお聞きし皆さんの日々の感情にどう寄り添えば前向きになれるのか一緒に考えさせて頂けたと思っています。
この9月にお会いした人には
「頑張れ」とは言えなかった…
「頑張ってます!」そして
「少し力を抜いて生きることを楽しんで
(๑•̀ㅂ•́)و✧」
「大丈夫」無責任な言葉ではなく、子を思うあなた達には必ず光が射してくると確信しているからの「大丈夫」です。
最後に…
子を思う重く強い気持ちと同じくらいあなたご自身のことを強く思ってあげてください。ご自身を責めることは意味がありません。
自分を大好きに大切に思う気持ちが子どもたちに伝わります。
10月の夢力(目標)を子どもたちと話して決めてくださいね。
ワクワクです!
どんな辛い時どんなどん底の時でも自分を責めない、そしていつも自分が好き(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎