お問い合わせ

子どもが劇的にチェンジする魔法の声掛け

お母さんの
「がんばりなさい」
で授業をマックス頑張る生徒は少ない

では、どんな声掛けが子どものハートを震わせるのか?

今月のお母様の面談で…
発達障害児を持つお母さん・不登校児を持つお母さん
頑張り時に頑張れないお子さんを持つお母さん
反抗期のお子さんを持つお母さん
甘い方に流れるお子さんを持つお母さん…
などご入室頂いてますが
全てのお母さんにお伝えできることは…

ご自身が仕事でも何でもいいから極限まで集中してみて
疲弊している時に

どの声掛けであなたはもう少し頑張ってみようと思いますか?

どの声掛けであなたは心が救われましたか????

子育てという枠外で何かに集中して負荷をかけた時に
どう感じるか?
どうすれば頑張れるか?

上辺だけの声掛けで
子どもを動かせるはずはない
※子どもって天才なの

この夏金剛山に6回親子で登り続けてくれたお母さんのレポート
本気の時は言葉など必要がなかった。
障害を持ってこの世に誕生させてしまってごめんねより
今を楽しんで生きようと自分の気持ちに変化が出た時に
周りの人たちの助けも素直に受けようと思えました。
息子が苦手なお水もトイレも計算してできたんです
偏食で食べれるモノを決めてあげないと癇癪を起して
食べないのに…自分で作った鮭お握りと昆布お握りと卵焼きを完食
しました。苦手な唐揚げもペロリでした。
親の本気と自然の力ってhana先生が仰るように子どもに伝わるんですね。
ありがとうございます

本気!の力って凄いですよね。


タイトルとURLをコピーしました