ブログ 北摂ママは美人が多い 北摂ママには人気のないhana先生が、本日も南大阪より発信中家庭教師は何十年と北摂ですが…。本日、可愛い北摂出身のママが2歳の娘さんと教室へ遊びに来てくれました。 北摂って美人ばっかりやな~べちゃ顔華子のやっかみです。ママ友も北摂が...続きを読む 2020.06.30 ブログ
ブログ 温度差を感じる 自立心育成に力を入れてるご家庭のお子さんは、低学年からスクールK通塾も学校帰りや一旦自宅に帰ってから一人で通塾しています。この6月は、自粛を挽回するとかで最大週5日通塾している生徒もいます。教室休みもずっと通塾してます。勢いとガッツがあり...続きを読む 2020.06.30 ブログ
ブログ 夏期特訓お申込み現状 各小学校の夏休み期間が異なりこの夏は個で頑張る夏期特訓です。終日教室に居る生徒は、水分補給をしっかりして最後の最後まで頑張りましょう。 現在の空き枠のお問合せがありましたのでこちらにアップさせて頂きます。必ずお申込み前にmail・L...続きを読む 2020.06.28 ブログ
ブログ 保育園児ちゃん 保育園児ちゃんです。「おはようございます」毎回元気100%。「保育園の先生がな~自分より大きい人にはございますをつけて丁寧に挨拶するんですよって教えてくれたよ。おはようございます!ありがとうございます!」 お受験幼稚園・お受...続きを読む 2020.06.25 ブログ
ブログ 本日の色々も書いておこう 子どもとの距離感を大切にと発信し続けていますが‥実際に距離感を保ていれるお母様は少ない。過干渉の甘々で‥これではあかんと吠えたい。何がなんでも勉強させたい親が多くて当たり前なのかもしれないが‥これではこの子はいつか潰れるなと危機感を感じて...続きを読む 2020.06.25 ブログ
ブログ さぁ、家庭教師生の自宅へ出動! スズメ・ダチョウ・アヒル・ツバメ誰でしょう? コロナ対策やから先生の私物も触らんでええよ。 それにしても新しい靴を買おう(笑)ボロボロやね。 ありがとう😊 スズメが宿題ができてないので26日...続きを読む 2020.06.23 ブログ
ブログ サイコパス… ボロい小さな教室におばはん1人講師。保育園児ちゃんや幼稚園児ちゃんは色々あります。お母様のお仕事の関係上遅い時間STARTの生徒ちゃんは眠たくてグズる時もあります。保育園でお昼寝時間があっても眠い日あるじゃないですか…。 そんなこと...続きを読む 2020.06.21 ブログ
ブログ 保育園児ちゃん 4桁の加減算まで大変でしたねー。「聞けてない!」とhana先生にもよく怒られたよねー。 ママと二人こぎブランコ しっかり聞けてきて新しい単元に入っても落ち着いて聞きます。 間違い直しも丁寧に最後まで頑張れるように...続きを読む 2020.06.20 ブログ
ブログ 理科・社会の授業から 鹿児島県のことを面白おかしく授業で実施。 鹿児島の鳥、ルリカケス カイコウズ 長居植物園も毎年綺麗に花が咲きますよー。 授業を聞いて、そこからプリントの穴埋めをして、その時間枠で確認テストを実施していきます。 ...続きを読む 2020.06.19 ブログ
ブログ 6月の色々なこと お母様 自粛中に子どもたちは学校を休み頑張ったのだから第2波が来ることを想定した話はしないで欲しい‥可哀想です 個人的に今回のケースのみだけでなく‥人生には生と死があるわけで‥どんな時も両極端を想定しながら生きるようにしています。...続きを読む 2020.06.19 ブログ
ブログ 反抗期… 反抗期のことも含めて書きたいと思います。 反抗期は、子どもが親離れするとっても大切な時期だと個人的に思ってます。 思いっきり爆発して親離れしてくれればいいと思います 少し話が変わりますが… プリント関係は、決まった...続きを読む 2020.06.19 ブログ
ブログ 頑張り続けるということ… こんなに可愛い幼児から指導させて頂いて… 現5年生の怒らレンジャー 「hana先生からの言葉で嬉しい言葉は何?」 「決まってます!帰れ!です(笑)」 ほんまに… 「帰れ!」と言われて泣いて頑張りますと言ってた...続きを読む 2020.06.19 ブログ
ブログ 5時間かー 本日は通塾生のお母様におひとり様お母様のための勉強会でしょうか(笑) 過去にね 「この子がダメなのは全部私のせいなんですか?」とご質問されたの覚えてますか? 今日のブラックな話は置いておいて沢山お話させて頂きましたよね。...続きを読む 2020.06.18 ブログ
ブログ お知らせ💁 小学生は学校の夏休みがまだ未確定だったりですよね。 このような感じで提出頂いて結構です。 未消化分は返金させて頂きます。今回はコロナ対策でお席が少ないので通塾生の日程を多く取ってます。 よろしくお願い致します。 ...続きを読む 2020.06.17 ブログ
ブログ 第2波に備えて猛勉しなさいやーーー 読めないっておかしい。 コロナなべって誰や? ソーシャルディスタンスは社会的に距離を置くという意味なのでフィジカルディスタンス物理的に距離を置くにWHOが言い方を改めてますよね。 質問をしてもポカーン。 「...続きを読む 2020.06.16 ブログ
ブログ このクソ暑いのに… 遠い昔の記憶に… 代々続くお医者様のお子さんをお預かりすることになりました。学校でも問題行動が多く学校からの進めで発達障害の検査を受けられました。はっきり結果は出たのですがご両親は受け入れるのにかなりの年月が必要だったことを記憶して...続きを読む 2020.06.16 ブログ
ブログ もっと子育てに手間かけましょうよ。 何だか凄く楽な子育てされている方が多いので‥幼稚園と小学校の期間って毎日が私自身、知力と体力を必要としましたので書かせて頂きます。この期間でほぼ決まりますよ。 hana先生の子育てを書かせて頂きます。徹底的に幼稚園児の3年間は自分の...続きを読む 2020.06.16 ブログ
ブログ 本物がわかる人と残念な人 家庭教師生で22:30~0:30の小4生ちゃんがいます。2歳からバレエ漬けです。自粛期間に少し太ったとバレエの先生に今日は怒られ叩かれてミミズ割れができていました。ポロポロ泣くわけです。太っているhana先生は、なんだか申し訳ない気持ちに...続きを読む 2020.06.16 ブログ
ブログ 私学生の色々アルアル面倒なこともアルアルぅ~ 一括りに私学アルアルにして申し訳ないけど…公立生とは全てが色々な意味で比べものにならない。公立生でもアカンケースもありますけどね。少ないですわ。 マスクとかフェイスシールドとか子どもが可哀想でなりません 今日から6...続きを読む 2020.06.15 ブログ
ブログ 間違った教育熱心は子どもを潰す 命綱をつけずにハルカスの窓掃除をしようとする人がいたらどうする? 正気か? あなたは狂ってる! 死ぬよと言わない? 自粛明けの6月教室で色々あり過ぎて…一つ一つ話を丁寧にしていってますが…親バカ過ぎて自分の目の前の...続きを読む 2020.06.14 ブログ
ブログ ピカピカの1年生 6月入塾のピカピカの1年生くんです。 「コロナやから学校でお友だちと話せないし、遊んでないから友だちはまだあんまりできてないよ。でもね、パパが明日(転勤先)から帰ってくるから学校頑張ってきたよー。」 にっくきコロナです...続きを読む 2020.06.13 ブログ
ブログ 教え子と色々 留年したとか 浪人してるとか… 先生コロナで大丈夫ですか?ってホンマに君たちは実に面白いなー。頑張って生きていこうな。 人生何がいいなんて自分が棺桶入る寸前にジャッジしたらええやん。 人の評価も大切だけど…外野の声...続きを読む 2020.06.12 ブログ
ブログ 勉強の仕方を崩さない! 勉強のやり方って大切だと日々発信中。算数は答えが正解なことも大切だけど考え方がとても大切。社会や理科などは、いきなり暗記を求めず徹底的に調べて興味を持ってから暗記に入ります。国語は語彙力や読解力を高めるために徹底的に辞書引きと読書時間の確...続きを読む 2020.06.11 ブログ
ブログ 怒り病 6月は塾生全員にお月謝袋に塾生番号を入れさせて頂き塾生様ページで発信予定です。 ですが… 怒り病の母が増殖中で発信できません。 宿題忘れ・テスト不合格など。 でもね、お母様が…テキストやノートで机や子どもを叩いたり...続きを読む 2020.06.10 ブログ
ブログ 6月のあれこれ 6月は自粛明け幼稚園や学校も変則的でスクールK実感算数教室も過去にない変則授業枠です。家庭教師枠が最低お一人2時間しかありませんのでその他は通塾頂いてます。 教室は、完全人数制限と消毒を徹底しています。 通塾生(小4生男子)「...続きを読む 2020.06.09 ブログ
ブログ 一瞬で天才になる子はいない お仕事ご多忙のお母様がスクールKは多いです。出張で2週間海外なんて当たり前のお母様もいます。 こちらの生徒ちゃんのお母様もお仕事をお持ちです。子ども中心の過干渉からは程遠く、いい距離感で子育てなさっていると思います。 可愛い御...続きを読む 2020.06.07 ブログ
ブログ 自分を信じて突き進む 本日も無事終了です。ありがとうございます。浪人・留年・引きこもりでご相談をくれた君たちへ人生の中の数年の立ち止まりなど何の問題もないと思っている。むしろあってもいいと思っている。ただ引きこもりは原因にもよるけどね。コロナ自粛から引きこもり...続きを読む 2020.06.07 ブログ
ブログ 夢に向かって全力疾走出来る子へ 小学3年生くんの日記 日記勝手にアップしてごめん。でも色々な親に学んで欲しいからアップした。許してくれーーーーー😭 宿題を山ほど出してもマイペースに遊び… 通塾日の隙間時間を狙っても遊び…...続きを読む 2020.06.06 ブログ
ブログ そういえば9年前も同じようなことがあった… 自粛が明けて…しんどい人いてます。大丈夫ですか? 生徒と長いお付き合いは10年近くなります。特に家庭教師生ご家族とはお食事を共にしますので色々お話をします。 お偉い方々が本当に多いです。まぁ、何が偉いのかの定義も人それぞれです...続きを読む 2020.06.06 ブログ
ブログ 少しお母さまへ注意させて頂くと… お母さまに注意させて頂くと… 「私みたいになって欲しくない。」 「子育てだけは失敗したくないんです。」 「自分がどうも受け入れられない。」 過去の日誌を見返しても実に多い返答が今回も返ってきました。 ポイント...続きを読む 2020.06.05 ブログ
ブログ 幼稚園児さん保育園児さんへ 今日の午前中指導させて頂いた保育園児さんと幼稚園児さんへ「国旗を覚えました」「俳句覚えました」っとお母さまはドヤ顔ですが…そんなことを求めていません。 まず、hana先生と会話できるようにしましょうよ。国旗を覚えさせることなんて簡単...続きを読む 2020.06.05 ブログ
ブログ 2年生たち… 16:00~21:00頑張ってくれました。 読解に時間がかかり、量の単位変換に時間がかかりました。 わからないから考える! わからないから先生の話を聞く! 隣では、掛け算を覚えてる生徒がいますしー。それぞれ...続きを読む 2020.06.05 ブログ
ブログ 家庭教師生へ 蒸し冷しサツマイモ♡0:00に家庭教師生と食べました。 めちゃくちゃハマってます。オススメです。本日の雑感は明日に書かせて頂きます。 家庭教師生の方々へ飛沫感染シートは邪魔になりますが現状のままでお願いします。hana先生、立...続きを読む 2020.06.05 ブログ
ブログ 新しい生徒(家庭教師生4年生) 1月から指導させて頂いてる4年生ちゃん。2歳から幼児教室3つ掛け持ちし、小学生からも3つ塾の掛け持ちをし勉強し続け…酷い勉強嫌いや発狂が激しく大手や家庭教師生では限界が見え入塾下さいました。 ※塾の掛け持ちがダメだと発信しているので...続きを読む 2020.06.04 ブログ
ブログ 水曜日の色々、まだ続くけど‥ 実に楽しかった。社会授業~ 先生の住んでいる家と○ちゃんの学校は住吉区。大好きな長居公園があるのは東住吉区。○くんは、東淀川区からでご近所さんに今日は欠席の〇くんの福島区があって。教室は、天王寺区で、○ちゃんたちは、阿倍野区。緑に輝...続きを読む 2020.06.03 ブログ
ブログ ご相談の内容とスクールKの当面の方針 ご質問 天王寺は、大丈夫ですか? 教室は、大丈夫ですか? 天王寺は、6/1から人の流れや多さは元に戻っているように感じます。駅周辺は人混みです。天王寺だから教室だから100%大丈夫はありません。新型コロナウイルスはどこに存在してい...続きを読む 2020.06.03 ブログ
ブログ 2年生ちゃん、頑張ってますよー 自分力をコツコツ育成と同時に思考力の器も丁寧に! 読書量も多いので読解力は4年生レベル。 算数も間違い直しを教室で落ち着いて丁寧に自分の力で仕上げます! 宿題をママと一緒にはしてませんよー。 ...続きを読む 2020.06.03 ブログ
ブログ トップの中学受験を考えているなら‥ なんだか、そういうご質問か数件ありましたので書かせて頂きます。年少で灘へいける勢いのお子さんだと他塾で言われてこちらに体験授業を受けに来て下さって‥hana先生にストレートに発信を受け撃沈して帰って行ったお母様にも届くかな~ 可愛い...続きを読む 2020.06.02 ブログ
ブログ ビビってんの?おばさん? 昼の移動中の電車の中。6/1.人混み化している中で中高生が電車の中で大声で話し出した。実際、電車の中は昼間なのに距離など取れるものではなく混雑…「会話は慎んで欲しい」とやんわり注意したら…「ビビってんの?おばさん?」「ビビりまくりやで~第...続きを読む 2020.06.01 ブログ
ブログ ん~っ 暑いのにマスク・夏休み短縮…子どもたちにとってストレスがかかって可哀想です。と… ウイルスのことを素人ながらに知っていくと少なくとも有効性はあると思ってます。 いざ学校が再開すると、夏休みが短縮され可哀想と捉えますかー ...続きを読む 2020.06.01 ブログ
お知らせ 6月のお知らせ 4月分を6月分のお月謝に全振替させて頂きます。5月分を納めて受講頂きました方々はお月謝袋の確認印を最後ご確認下さい。4月分が未納な方は、6月の授業時にお持ちください。宜しくお願い致します。 6月1日よりお月謝袋をお配...続きを読む 2020.05.31 お知らせブログ
ブログ 気合入れて頑張ろうぜ~ 自粛中も沢山連絡をくれた5年生。生徒は常にhana先生にビビッているわけでは実はないんですよ。頑張ったことを無駄にしたくない。がんばりたいと心の成長が見えてきました。本気出していこう! この自粛中に生徒発信からご家族...続きを読む 2020.05.31 ブログ
ブログ 自粛中の色々の一部をご紹介 自粛中は不安定気味なお母さまとGoogleDuoにてビデオ通話と生徒たちからの発信には全てお応えさせて頂くことが出来ました。ご質問に自粛中はお月謝が発生しないのでどうすればよろしいか?とありましたが頂くつもりはありせん。第二波や今後もあり...続きを読む 2020.05.31 ブログ
ブログ 5月の感謝の気持ちと色々 暑い中、重いのに‥ありがとう(´;ω;`)ウゥゥ気持ちがホンマ最高に嬉しくて原動力になります。 ちゃんと社会に繋がる本をセレクトして読んでる(小3) エアータッチで遊んでるって‥素晴らしい。スクールKも即採用し...続きを読む 2020.05.30 ブログ